Web上に公開されている、Nassim Nicholas Taleb(ナシーム・ニコラス・タレブ:世界最強の知の巨匠)公認の “THE BED OF PROCRUSTES[proukrʌ́stiːz] 2rd Ed.(プロクルステスのベッド 第二版)“の”APHORISMS※“の紹介。
※〔賢明な考え方を示す〕箴言、格言、金言、警句
You never have to explain an aphorism―like poetry, this is something that the reader needs to deal with by himself.
p154
じっくり、ゆっくり、堪能し、豊かな人生への礎にしてほしい。
学生諸君(稀に社会人)が、知恵と共に英語も学べるよう、単語に日本語の意味(ニュアンス)をつけておいたので、どの意味が適切かを当て込んでほしい。
なお、翻訳(解釈)は私の独断によるもので、「タレブが意識している「bad language: 汚い言葉遣い」」でニュアンスを伝えることにこだわった(笑)
THE BED OF PROCRUSTES — PHILOSOPHICAL AND PRACTICAL APHORISMS —
プロクルステスのベッド ~哲学的かつ実践的な箴言集~
The opposite of success isn’t failure; it is name-dropping.
成功の反対は失敗じゃない(むしろ失敗は、成功に向かうための数々の実験結果に過ぎない)。Name-dropping*をしなきゃ自分(自尊心)が保てない状態 ⇒ 失敗。
* name-dropping; ネームドロッピング: 有名人の名前を自分の知人であるかのように持ち出して自慢話をすること(虎の威を借りる狐の如く)
You don’t become completely free by just avoiding to be a slave; you also need to avoid becoming a master*.
* Versions of this point have been repeated and
Fortune punishes the greedy by making him poor and the very greedy by making him rich.
運命の女神は、強欲な一般人&民には、貧乏、貧困という罰を、超強欲&貪欲な輩には超金持ちという罰を課す!
ここ100年以内に書かれた本は読むな!
果物を食べるなら1000年前からあるものにしろ!
4000年前からある飲み物以外飲むな(ワインと水だけになるのだが…)!
話をするなら、40歳を超えたOrdinary(普通の、よく目にする、どこにでもいる、当たり前の、目立たない、つまらない、平凡な、…)Man(人、男、男性、…)「じゃない」人を選べ!
∴40歳以上の凡人との会話はできるだけ避けよう (Via Negativa)
∵人間は環境の産物 ⇔ 少なからず影響を受ける
勇気なき者は、30歳になった時点で死に始める!
You are rich if and only if money you refuse tastes better than money you accept.
It is as difficult to change someone’s opinions as it is to change his tastes.
誰かに考えを変えさせるのは、好みを変えさせるのと同じぐらい難しい。
*opinion [əpínjən]
(1)〔自信はあるが裏付けはない個人の〕意見、私見 (2)〔裏付けのある専門家の〕見解、鑑定 (3)〔人や物の〕評価、判定 (4)〔世間の優勢な〕考え方、見方 (5)《法律》〔法廷で述べられる〕判決理由
*taste [téist]
(1)〔舌の味蕾の〕味覚、味感覚 (2)〔舌の味蕾で感じる〕味、味感◆甘味・苦味・酸味・辛味・渋味など。 (3)〔匂いや食感を加えた食べ物の〕風味、味わい (4)〔食べ物などを〕試しに味わうこと、味見すること (5)〔最初のまたはわずかな〕経験、体験 (6)〔個人の〕好み、嗜好 (7)〔美に対する〕審美眼、センス (8)〔独特の〕風情、味わい、趣 (9)〔わずかな量の〕一口、一飲み (10)〔経験がもたらす〕後味、思い (11)〔社会的規範に対する〕分別、わきまえ
Those who do not think that employment is systemic slavery are either blind* or employed.
雇用ってね、システム化された奴隷制度なんだけど、そのことが分かってない人って、blindか、サラリーマンのどっちかだよね。
*blind: (1)目の不自由な、目の見えない、盲目の、(2)疑いを抱かない、(3)理解できない、分かりにくい、(4)出口のない、行き場のない、(5)〈俗〉酔っぱらった、泥酔した(酒・麻薬で)、(6)見ないで[目隠しをして・準備をしないで・先入観なしで]行う、(7)意識を失っている、もうろうとした